2011年9月16日金曜日

何が花もちに一番効くのか?!対決 バラ編

ガーベラでは十円玉、ダイエット甘味料が大検討でしたが、

バラ対決では、さすが!花もち剤の圧勝です。

9/9に実験を開始し、こちらは5日目の様子。すでにダイエット甘味料に異変が。。

そして花もち剤では花の色が良くなってきています。

左から水のみ、十円玉、ダイエット甘味料、花もち剤



更に3日後の実験8日目。

花もち剤以外は完全にアウト。

花によってこんなにも効果が違うのですね~


今回の実験結果。

1位 花もち剤    8日+
2位 十円玉     6日
3位 水のみ     6日
4位 ダイエット甘味料 5日

前回と同じく水の量は200cc 水替えなし
殺菌ハンドソープは切らしていて結果なし。

2011年9月8日木曜日

何が花もちに一番効くのか?!対決 ガーベラ編3

9/8

実験開始から9日目。


意外な展開。。。というより、かなり衝撃的結末。


おそらく、早い段階で脱落すると思っていた「砂糖水」と「十円玉」、

なんと!! 花持ち剤よりも状態が良いのです。


砂糖と言っても、実は自宅に砂糖が無かったため、

「◯◯スイート」を使用した。ダイエット甘味料というやつです。

もしかしたら、これが花持ちに良かったのかも。



現在生き残っているガーベラの状態を見てください。



 ↓ 期待していたが、現状では花の状態が一番良くないハンドソープ。

      水だけよりはいいが、あまりおすすめはできない。



 ↓大本命 花持ち剤
  水はもちろん綺麗。しかし若干花の状態が怪しい。


 
 ↓ 花が反って入るが、どちらかというと花持ち剤よりいいかも。
  

 ↓ そして十円玉。
   単なる都市伝説ではないようだ。
   もちろん実験前に良く洗って使った。
   花の状態は一番良い。



 ↓茎と水の状態
  ハンドソープは水が臭い。限界。



 ↓ 花持ち剤。
   水は綺麗だが、茎が少し変色してきた。
   茎が太く長くなっている。



 ↓砂糖(◯◯スイート) 水、茎共に全く変化なし。綺麗。



↓ 十円玉 こちらも水、茎共に綺麗。

  


今回の実験で解ったことは、花持ち剤がガーベラの花もちに効果はあるが、

むしろ十円玉、◯◯スイートでもほぼ同じか、良い結果が得られると言うこと。


花屋の立場では、有料で販売している花持ち剤をお客様に買っていただくことが一番。

しかし、消費者の立場ならより安く、手軽に花を楽しめることが良いに

決まっている。無料で花持ち剤を配ればそれに越したことはないが、もちろん

店側にコストは掛かってくる。


また、ガーベラには花持ち剤は効果が薄いという説もあるようだ。

しかしオランダの花持ち剤メーカーの本社に以前行った時には、

はっきりと「ガーベラへの効果もある」と力説していた。確かに水だけよりは

はるかに花もちした。



なにより、店頭でお客様に

「どうしたら花が持つの?」

と聞かれた時に、

「花持ち剤買って入れてください」

と言うより、

「十円玉入れると花持ち剤と同じ効果がありますよ」

のほうが、お客様に喜んでいただけるということ。

そういう豆知識はお客様は大好きだから。




今回の実験結果

ガーベラの花もちに効くのは
1位 十円玉(1個)           9日+
1位 ダイエット甘味料(1.8g一袋)  9日+
3位 花持ち剤              9日
4位 殺菌ハンドソープ         8日
5位 水だけ               7日
酢はガーベラの花持ちには逆効果 4~5日

水は200CC
実験中の水換えなし
室温26~28度くらい
実験場所 トイレ















羽衣洋蘭園さん訪問

9/7 久しぶりの晴天に恵まれ

八ヶ岳の羽衣洋蘭園の渡辺さんを店長たちと訪問しました

羽衣洋蘭園さんは静岡と八ヶ岳の二箇所でシンビジュームを栽培しています。
詳しくは
http://www.otakaki.co.jp/blog/place/archives/2008/03/vol55.html



富士山がとてもキレイ!





渡辺さんの林間学校!?

「虫の存在も全て自然界では意味があるもの」

「除草剤のについて」

「無農薬で栽培する難しさ」

「自然の森の素晴らしさ」

学校では教わらなかったな~ということを勉強させてもらいました!




そして温室へ




渡辺さんの情熱が伝わってきます



いい花を作るためにどれだけの努力とご苦労があったか、
ビシビシと伝わってきました!



まだまだ完成品には1ヶ月以上掛かりそうでしたが、

この時期だからこそゆっくりお話を伺えたのかもしれません。

今シーズンもよろしくお願いします!



生後4ヶ月の仔山羊に大喜びの番頭コジ。




古民家を改造したステキなピザ屋さんに案内して頂きました。




ヤギさんが社長で案内係がアヒルさんという珍しいお店です。^ー^




入り口の活けこみが素晴らしかったです。




渡辺さんありがとうございました!

今シーズンもよろしくお願いします!

春頃に渡辺さんに東京に来て頂き、鉢物のシンビジュームの株分けなど、

専門的な講習をして頂く事になりました!

よろしくお願いしまーす!


そして数年前から定期的に出荷いただいている短めのシンビジュームの

更に小さいものもオランダ屋に特別に商品化していただくことになりました。

少量の入荷だとは思いますが、家庭用のお花として喜ばれると思います。

お楽しみに~

2011年9月4日日曜日

夏のユリ産地 北海道真狩(まっかり)村に行ってきた



とにかくでかい!広い!




例年、ものすごい量を出荷している北海道のユリ生産者の大西さんと藤本さん。

そして年々品質も上がってきている。これはご挨拶に行かねば!ということで、

行ってきました。北海道真狩村。


ところで、真狩村出身の歌手といえば??!!



あの、細川たかしさんです! 知ってましたか?

僕も初めて知りました~

銅像や記念館なんかもありましたが、もちろんここでは割愛させて頂きます。



最初にお伺いしたのは藤本農園さん



直売所が豪快ですね~

買っている方は皆さん20本くらいは抱えてました。


↓藤本農園さんの全景 東京ドーム3個分!の広さ!


静止画では入り切れないので動画で。

見えないくらい先にある砂利道までが藤本さんちらしいのだが、

なんだかよくわからないくらいの広さ。さすが北海道。

ビニールがかかっていない部分は出荷済みのハウス跡。

むこーーーの方に見えるビニールが掛かっている部分がこれから出荷

だそうです。







↓こちら選別梱包作業中。20人くらいで作業していました。
 
 まるで農協単位の規模です。

 朝4時から作業して、交代要員が来て更に夕方まで作業するそうです。





↓そして出荷待ちのゆりたち。



なぜか??軽トラックがこんなとこに駐車してあります。

どうやって出庫するのか?不思議です。






そして、更に広大な敷地と生産量の大西ゆり園へ。

こちらトラクター屋さんではありません。

大西さんちのトラクターです。





作業場から軽自動車に乗り換えて圃場へ

一つのハウスに6500本、動画に収まっている範囲で30棟のハウス。

これで全体の三分の一だそうです。



6,500×30×3=585,000本! 

これを約3ヶ月で出荷するそうです。




↓当店で一番人気のカサブランカ。

 作る側としては花が下向きのため、出荷しづらい品種とのことです。



こちら作業風景。




1本1本丁寧に選別していました。




従業員さんの休憩場所にこんなに豪快にユリが活けてありました。


何が花もちに一番効くのか?!対決 ガーベラ編2


社内掲示板でも、ガーベラについて店長から色々な意見が投稿された。

ガーベラの花が反ってしまうのはなぜか?

ガーベラは「鉄」を嫌うのでハサミできるのではなく、手でちぎったほうがイイ?!

ガーベラには花持ち剤などの栄養は不要(生産者さん情報)

入荷時に付いているキャップを長くつけていると反りやすい

等々。。。

それらも今後実験してみようと思う。


そして、今回の「何がガーベラの花持ちに効くのか?」では、

花の状態はほぼ横並び。

茎と水の状態に徐々に変化が。。。



↓「酢」脱落。 ガーベラの花瓶の水に酢は入れてはいけない。 

 完全に茎が腐っている。


↓「十円玉」 茎も水もキレイ


↓ さすが本命、「花持ち剤」はもちろん問題なし。



↓ 「砂糖」 水は濁りもなくキレイ



↓「殺菌ハンドソープ」 水が白濁しているのは最初からです。


↓ 「水だけ」 は若干水が白濁している。そろそろ限界?