2009年12月15日火曜日

オランダ屋 代官山店





先週の火曜日に無事退院しました。
やはり一週間も寝ていると非常に体力が落ちていて、

ちょっと仕事しただけで、ものすごい睡魔が襲ってきます。

退院から今日でちょうど一週間になるのですが、

やっと今までの生活に戻れた気がします。

風邪で一週間、入院一週間、リハビリ一週間。

計3週間。
気が付いたら今年もあと2週間ちょっとしかないじゃないですか!

ほーーんとにあっという間の一年でした。。

あ、まだまだ。

花屋はこれからが勝負です。

今年一年いい年にするために、あともうちょっと踏ん張りますよ~~
さて今日はオランダ屋代官山店の紹介です。
大丸ピーコックの店頭で営業中の当店は、
何よりお客様がセレブです。

この写真を撮った時も、某テレビ番組でおなじみの
女性キャスターが、前を通り過ぎました。

お父さんもびっくり、の大女優も普通にお買いものしていただいてます。
(画像のお客様はおそらく一般の方です)
そんなセレブリティの多い街ですが、売っているお花は
オランダ屋標準ですので、皆さまからは非常に重宝されている
ようです。
また、このお店は以前高田馬場にあった当店のメンバー全員が、
店舗撤退を機にそのまんま移動してきたという、珍しいお店です。
その三人のチームワークのおかげで、ここ一年は非常に売上を
伸ばしてきています。
一部、高田馬場店の什器もそのまま引っ越してきて、
ちょっとおしゃれな雰囲気を醸し出しています。
その什器は高田馬場店改装時に、店長のイメージで特注
したものなのです。それだけに思い入れがありますよね~
笑顔がすごくかわいらしい店長ですので、
近くをお通りの際はぜひお立ち寄りくださ~~い

2009年12月6日日曜日

やったーーーー

丸ちゃん10年ぶりの国内優勝!おめでとう!!

僕は丸山選手がアメリカに挑戦した年からずっと応援
していました。

3年連続でアメリカツアーを一回づつ優勝して、
全英オープンでもほんとに優勝までもう少しのところまで
頑張った丸ちゃんでしたが、その後はけがに泣かされ、
しばらく表舞台から遠のいてしまっていました。

そして日本に戻ってきた丸ちゃんが先週も惜しいところ
まで来て、最終日首位スタートで石川遼と優勝争い
したので、もしや今週は?と思っていたら、最終ホールで
追いつかれましたが、最後は技ありの優勝でした。

優勝インタビューで泣いている丸ちゃんを見て思わず
僕もほろっと来てしまいましたが、同年代の僕としては
本当に勇気づけられ、感動しました。

丸ちゃんありがとう!そしてこれからも、もっとがんばれ!






さて、その後、優勝祝いとして病院の食堂で一人で
パンケーキなどいただきました。
今日だけはダイエット中断です^0^


2009年12月4日金曜日

肺炎で、、

先週からの風邪がなかなか治らなく、
熱が5日間下がらないという状態が続きました。
インフルエンザの検査も二回受け、
二回とも陰性。
ただの風邪か~
とひたすら自宅療養したのですが、
たまらず、また医者へ。
「う~ん肺炎ですね~仕事してる場合じゃないよ」
と言われ、なんと入院してしまいました。

近所にできた最新の病院で、
当然ですが、すべてがすごくきれいな病院です。
ただ、食事は非常に質素です。
ダイエット中の僕にはちょうどいいのですが、、

朝食↓パン、サラダ、小さなオムレツ



昼食↓ミートソース サラダ



夕食↓ 焼き魚 煮物 酢の物 ご飯



びっくりしたのが、こちらの病院、なんと花の持ち込み禁止!
なのです。なんと花や泣かせなのでしょうか?

「なんで?」と看護士さんに聞くと、水に湧くなんとかっていう
バイキンがいるのでとのことだったのですが、他の病院で
それが原因でなんか感染したとかあったのでしょうか?
だとしたら、日本全国病院には花持ち込み禁止になって
しまいますよね~

入院が時間外で、しかも結構病室が埋まっていたので、
幸か不幸かなんと個室へ回されました。トイレ、シャワー
洗面台、クローゼット付き、パソコン携帯使い放題という
なんだかホテルのような豪華さです。

ちなみにダイエットのほうですが、ここに来る前、だいぶ
熱もあったせいで、スタート時の79キロから76,7あたり
を行ったり来たりだったのがなんと一気に74.8まで
下がりました~高熱ありがとう~
そしてこの病院食ですから退院時にはムフフフ。。。

2009年11月22日日曜日

オランダ屋豪徳寺店

今日はオランダ屋豪徳寺店をご紹介します。

ここは僕の両親がみのぐち生花店として、昭和42年に創業、

(創業時はこの向かいのもっと小さいスペースでした)

平成10年ころまでは姉と母が中心で運営していましたが、その後

平成15年にオランダ屋として改装し、現在に至っております。





地元の昔からのお得意様が中心ですので、いつものんびりした


雰囲気が漂っています。


周りの商店街の方たちも僕が子供のころから知っているので、


たまに訪れると「おかえり~」と声をかけてくれます。


店長は弊社の社歴では3番目に長い、経験も豊富なベテラン、金ちゃんです。


金ちゃんのすごいところは、僕の知る限り入社以来10年以上、


無遅刻無欠勤です。(たぶん)


ほとんど外気温で商売をしている花屋の商売は、すごく健康な人でも体調を


崩しやすいので、一年間病気をしないということが必須なのですが、これが


なかなか難しいのです。僕自身も冬にはたいてい一回は風邪をひいていました。


そして、いつもオランダ屋がチャレンジする新しいこと、初めての取り組みなど、


いつも柔軟に対応してくれるところです。これからもよろしくお願いします!




豪徳寺といえば、招き猫発祥の地として地味に^-^;;知られています。


弊社各店に招き猫が鎮座しているのはご存知ですか?これは豪徳寺といえば


招き猫、じゃあオランダ屋全店に飾ろうじゃないかということで、開店の日に


合わせて毎回ぼくの母が買ってきてくれるのです。でも、焼き物で結構もろいので


お店によっては落として割ってしまったなどあるようですが。。。



そして、豪徳寺店のすぐわきにはこんな可愛い電車が走っています。


↓モデルチェンジしてだいぶ近代的になりましたが、これが東京?


と思えるような2両編成の、のどかな風景です。






これからもオランダ屋豪徳寺店よろしくお願いします。




2009年11月12日木曜日

フィスタその後

先日ご紹介した宮内さんちのバラ「フィスタ」ですが、

なんと、2週間も頑張ってくれて(水換え2回だけ、クリザールなど無)

まったく首が垂れることもなく、まさに大往生でした。

葉はまだまだ元気です。


2009年10月27日火曜日

宮内さんちのばら

前回書きました茨城県の宮内バラ園さんのバラ

「フィスタ」を紹介します。

大輪系のとても変わった色のバラです。

昨日市場で仕入れたものを

あんまりきれいなので、自宅に飾ってみました。

↓これはまだ出荷前の状態




↓花瓶に活けて2日目。ちょうど開きかけてきました。

花びらの巻きがギュッと硬くて、力強いバラです。




大輪品種だけど、きちんと最後まで咲くように、

意識的に大きくなりすぎないように作っているそうです。






それは、業務的な用途ではなく、一般の消費者がこのバラを

活けて、最後まで楽しんでほしいという思いが込められているそうです。

普通の人に花を楽しんでもらいたい!

って、なんとオランダ屋と同じ考えではないですか!


僕は今まで、こういったバラは価格的にも生産の意図としても、

一般消費者向けじゃないと感じていたので、あまり積極的に

販売はしていなかったのですが、これからはぜひ宮内さんの

バラを売って行きたいと思っています。





フィスタはこのマーブル模様が特徴で、一輪一輪いろんな

表情があって見飽きない花ですね。

ぜひ来年の母の日の目玉商品にしたいところです!

ちなみに今年の母の日のおススメアレンジに入っていた、

淡いピンクのバラスイートアバランチェはすべて、

宮内さんのバラを使わせていただきました。

2009年10月22日木曜日

産地見学








先日ブルーミスト全店長と千葉県、茨城県の

産地見学に行ってきました。

千葉県の産地はカーネーション、シクラメンの鉢植えでは

超ブランド産地の木村園芸さんです。

毎年母の日にはお世話になっています。

特に今年の母の日からはカーネーションの鉢植えは

すべて木村園芸さんで統一して、カタログには木村さんが

笑顔で写っています。







なかなかいい男ですね。^0^
木村園芸さんの商品はなぜブランドといわれるのか?

伺ってみたところ。。
「土にこだわっています」
とのことでした。

何と、、木村さんの商品に使われる土は3年もかけて、
作っているのだそうです!!
基本になるその土に、花によっていろいろな「もの」
混ぜてその花が一番元気に咲いてくれる工夫を
いつもしているとおっしゃっていました

その中身はもちろん企業秘密?!







そして、来年の母の日用のカーネーションの鉢植の

苗がありました。
こーんなにちっちゃな苗が、あの立派な5号鉢に成長
するなんて!びっくりです。

しかも、、、、母の日は年に一回

ですので、来年の母の日ドンピシャに花を綺麗に

咲かせなければいけないのです。

今からだとちょうど半年先ですよね。
開花が一週間でもずれれば商品価値はなくなってしまいます。

その御苦労も見学に行って初めて分かりました。


さて、茨城県の生産者さんはバラを中心に生産されている


宮内さんの圃場を訪問しました。






↑宮内さんのハウス前で。

宮内さんはバラの他にも千両、イタリアンルスカスなどを
作っています。
年末の出荷に向けてそろそろ赤くなってくるのでしょうね。
↓   グリーンでもなかなかかわいいですよね。

バラ生産の御苦労話や、宮内さんのこだわりなども
伺えて、非常に有意義な一日でした。
木村さん、宮内さんありがとうございました!!!
そうそう、僕のダイエットですが、スタート時から約2キロ減って
現在77キロです。
年内70キロ達成に向けてさらに頑張ります!


2009年10月5日月曜日

オランダ屋光が丘店

オランダ屋光が丘店は

練馬区光が丘IMAショッピングセンター、ダイエー地下1階

に2007年4月オープンしました。











店舗面積は5坪と、コンパクトですが売上はオランダ屋でも



常に上位で頑張っています。





ここの店長は何と、ジョニーデップ似(特にジャックスパロー役)


の男前店長です。





本当に似ているかどうかはぜひ店頭でお確かめください!








この店舗は、せまい店舗でいかにたくさんの商品を効率的に

陳列するかが課題になりました。

それを克服するために什器がこれです。

小さなブーケを可愛く見せる什器も工夫しました。

2009年9月14日月曜日

ブルーミスト津田沼店

久しぶりに店舗紹介です。

2007年11月にオランダ屋ミーナ津田沼店として

オープンした同店ですが、今年の7月に

ブルーミスト ミーナ津田沼店

としてリニューアルしました。









ミーナとはユニクロが始めたショッピングセンターです。

これは開店当日の様子。取引先関係の背広姿の方がたくさんですね。






そうそう、ブルーミストは弊社、社名と同じ屋号ですが、

よく 「ブルー ミスト? 青い 霧ですか?」

と勘違いされますが、

bloemistはオランダ語で

「花屋」という意味です。

会社名、店舗名がそのまんま「花屋」ということなのです。

オランダの方が見たら

「そのまんまじゃねえか~」って突っ込まれそうですね^-^





ブルーミスト津田沼店はすごく天井が高いのです。


ギフトが多いのでプリザーブドフラワーにも力を入れています。

弊社のプリザーブドフラワーは本部の担当社員が一人で

コツコツ作ってます。

http://bloemistorandaya.blog63.fc2.com/


 





津田沼店の店長のやまちゃんは一見、

上品な箱入り娘的雰囲気ですが、

実は仕事への情熱はすんごいです。

今月の目標は?と聞くと前年比200%!

とか本気で考えてる人です。

ぜひお店に見にきてください。

いつも満面の笑みでバリバリ動いています。



店長はどうやらダリアが好きらしく、ほぼ毎回仕入れています。

弊社各店では店長が自分の仕入れたい花を発注

しますので、店長の好みや個性が商品構成に現れます。

でも好きな花=売れる花ではありませんので、

その地域に合った商品の仕入れを各店長は心がけています。

ということは、津田沼のお客様もダリアが好きということですね~

2009年9月6日日曜日

先日伺った新潟県津南町の最高級カサブランカの
敬老ギフトを早速作ってみました。
初めてプロのカメラマンに画像を撮ってもらったので、
その様子をupしてみました。



プロのこだわりは照明でした。

いろんな種類のライトや、角度、陰影、照度を


何度も何度も試してくれていました。

僕はただ見ていただけなのに、なんか緊張してしまいました。^-^;;;


撮った画像を何度も確認して、花束の花の向きも

これまた、何度か直して、また画像確認して。いつの間にか

僕もカメラマン助手みたいになっていました。ふ~~




そして出来上がったのがこの写真。





キレイですね~カサブランカのボリューム感、清楚な白が

見事に表現されていますね。さすがです!

ここから印刷屋さんにデザインしてもらって、

あと数日で各店舗に敬老の日おすすめ商品のチラシが

配布される予定です。もうすでにネット販売は開始しました。

http://www.rakuten.co.jp/orandaya/421991/856685/

画像のカサブランカは僕の自宅で咲かせたのですが、

この開花状態になるまで、8日間、ゆっくりと咲いてくれました。

なぜ津南のカサブランカが「雪美人」というブランドなのか、

やはり飾ってみないと解りません。

ぜひ、おためしください!

2009年9月1日火曜日

にいがたJA津南町の雪美人

今年の敬老の日の商品として、

新潟県津南町のカサブランカをイチオシにすることに

なりましたので、その産地見学に行ってきました。

関越道湯沢インターから約50分、山道をひた走ると

有名な魚沼産のお米の田んぼが広がってきます。



こんな素晴らしいところで、津南町のカサブランカは


作られているのですね。


そして、JA津南の倉庫でみたものは!?


真夏なのに!!!!ここはスキー場?




冬の雪で冷房の代わりにするなんて、すごくエコ


ですね。そして津南のユリの評価が高いのは


オランダで厳選した球根をそのまま使うのではなく、


なんと、一年間かけて養成(球根を一度植えて育てる)


してから翌年、使っているということです。そうすること


によって、大きな花と、しっかりした茎のユリが

生まれるそうです。↓これが養成中の球根。

そして、もうすぐ出荷の圃場も見させてもらいました。


次回は今年の敬老の日の写真撮影の様子を

紹介します。

そうそう、僕のダイエットですが、3週間経った今、

スタート時77キロから、やっと1キロ減の76になりました。

目標の70キロまであと6キロ!!!!

2009年8月23日日曜日

ラスベガス&モニュメントバレー







今日は花とは全く関係なく、

昨年11月に行った、

入社5年、10年の社員のご褒美旅行を紹介します。

今回はラスベガスだけではなく、ず~っとあこがれていた、

モニュメントバレーについに行きました。

ラスベガス~グランドキャニオン~モニュメントバレーと、

レンタカーでの移動でしたが、

とにかく長かった!の一言です。

朝8時に出発して、グランドキャニオン着が午後2時、

あまりのすごさにもっと居たかったのですが、午後3時に出発。
モニュメントバレーに着いたのは、日もとっぷりと暮れた
夜の9時でした。着いた時はとにかく真っ暗で、
車のヘッドライトが照らしている部分以外は何にも
見えないという状況でした。


でも、夜が明けてくるとだんだん、周りのビュート
(山みたいなもの)が見えてきて、

幻想的な光景が現れてきます。



















見ているだれもが、無言でした。

あまりにもすごすぎて、どう表現していいか

わからなかったのかもしれません。





写真ではなかなか伝わらないのが残念ですが、

日本から何十時間もかけてきて、途中もう

引き返そうかと思ったぐらい長時間の運転も

この瞬間に、「いつかまた絶対来よう!」


って思ってました















日本で言うと東京から青森まで半分くらい一般道で行って、


一泊して返ってくるような行程ですので、長距離で、


とにかく時間がない。写真を撮って、次、写真撮って次、、って感じです。


この一帯はほんとに見どころ満載で、せめてもう少し時間欲しかったな~


参加しただれもが、絶対また来たい!と言ってくれて、


連れていった甲斐がありました。


帰りも約8時間、連続運転。途中レンタカーのタイヤがパンクするなんて


ハプニングもありましたが、無事ラスベガスに到着。


みんなくたくたに疲れていましたが、もちろん夜はカジノへGO!


来る前は「ラスベガスですか~カジノはちょっと。。」と言っていた、


某店長二人は最終日、出発直前までブラックジャックに


はまっていました。
そして、僕はその二人につきあって、最後の最後に、ラスベガス歴
最高の勝ちを持って帰ることになりました。店長たちありがとう!






2009年8月16日日曜日

オランダ屋ワンズモール店










 平成18年12月オープンのこのお店は
千葉市稲毛区のワンズモールという
ショッピングセンターのダイエー店内にあります。
オランダ屋の中で一番広い店舗面積があります。
写真は開店初日直前の様子ですが、
この日の前日まで違う花屋さんが営業していて、
そのお店が夜の9時に閉店後、徹夜の作業で、
オランダ屋にしたところです。


 東京から一番離れたところにある店舗ですが、
超まじめで、ちょっと変わり者?の41歳独身男の店長が
しっかりとお店を盛り上げてくれています。
先日この店長のアパートに泊めてもらいました。
独身男の家ですから、何も無いことぐらい覚悟していましたが、
これがほんとに何にも無いのです。
冷蔵庫、テレビ、洗濯機、食器、机や、何と布団もない!
来客用ではなくて、本人の分が無いのです!
あったのはパソコン、小さなラジカセ、
ヤカン、コーヒー、マグカップ1個、となぜかハカリ。
そして量っているのは、何とホコリでした。
自分の布団がないのでは冬どうしているのか聞くと、
寝袋で寝ているそうです。
もちろん社長命令ですぐに布団を買うよう指示しました。
寝るのも仕事のうちです!
だれかこの店長にお嫁さん候補紹介してあげてください!!
女性には不器用ですが、本当に真面目です。


 

2009年8月5日水曜日

オランダ屋高円寺店








オランダ屋は平成7年11月にココ、
杉並区高円寺で開業しました。
開店前に「高円寺は商売難しいから大変だよ~」
なんてことをさんざん聞かされ、
開店セールでかなり思い切った価格設定をしたのですが、
それが大変評判がよく、
開店セール時のそのままの値段で今まで
やっているような感じです。
確かにお客様は価格にシビアですが、
その分こちらががんばれば非常に反応がいいので、
やりがいのあるお店です。
またお客様がセルフで花を手にとって
いただける販売方法もこのお店で考案しました。
価格もできるだけわかりやすく、
手に取りやすく、はいりやすい、
そんなオランダ屋の商売の
原点がここにあります。
僕が開業時は店長でしたが、
5年後に今の店長が引き継いでくれて、
それからもう来年で店長も高円寺で
10年になります。
たまにお店に行ったときに
開業当時から来ていただいている
お客様に会ったりすると、
たいていは「太ったわね~」と
いわれてしまします。
店長の時はそんなに痩せてたのかな?
そうそう今三年ぶりにダイエットをしています。
スタート時は77キロ。目標は70キロです!
年内に達成できるよう頑張ります!
このブログもきまぐれではありますが、
弊社オランダ屋、ブルーミスト、
プリンセスの各店の紹介と、
僕のダイエット近況^-^;;;
をお伝えしたいと思います。
よろしくお願いします。